スローコアとは?

スローコアとは、体の凝りや痛み・様々な不具合の根本原因となる異常緊張(過緊張)を解消することを主な目的とした体の矯正法です。一般的な整体やマッサージではアプローチされてこなかった、盲点とも言えるこの過緊張こそが「どこに行ってもダメだった」その大きな理由となっています。

従来の整体やマッサージは「ほぐす、揉む、叩く、伸ばす、ひねる」等により筋肉へ直接作用させて「筋肉の柔軟性」を獲得します。一方のスローコアは、緊張スイッチON/OFFの反復訓練により、スイッチOFF状態を再学習する(刷り込む)ことで「筋肉の弛緩性」を獲得していきます。

多くの方を悩ませている体の不調には、異常緊張という盲点となる共通原因があり、それは長年の生活習慣や癖といった偏った体への負担が続くことで生じます。この異常緊張にアプローチするスローコアは、緊張が原因となる様々な不調(体の凝りや痛み、自律神経の乱れなど)に対し、根本的なアプローチとなる可能性が期待されています。

当院について
代表兼トレーナーの大久保健一と申します。
私はこれまで多くのクライアントさんの健康回復に携わってきましたが、皆さんお一人お一人の体の状態は全く異なります。ただ、不調を来す根本原因については、実はほぼ共通する部分があるのです。そこはおそらく何千人という患者さんを診てきた経験であり技術だと思いますが、一人でも多くの方にお役に立てることを願っています。

コンセプト
なぜ、最後に当院なのか?
当院のクライアントさんから「色々回ったけどこちらが最後です」と言われることが度々あります。体の調整方法は一般的に、マッサージ、リラクゼーション、整体、カイロプラクティックなど様々ありますが、当院はどれとも異なります。その大きな違いとして…
長年、こんな症状で
お悩みのあなたへ
ストレートネック、肩こり、首こり、頭痛、偏頭痛、腰痛、腰椎ヘルニア、膝の痛み、手足のしびれ、耳鳴り、めまい、頸椎症、頸椎ヘルニア、四十肩、五十肩、背中の痛み、肩甲骨の痛み、猫背、巻き肩、胸郭出口症候群、自律神経失調症、更年期障害、慢性疲労症候群、疲労感、倦怠感、睡眠障害、不眠、うつ、逆流性食道炎、便秘、むくみ、冷え